研修会のご案内

  • 基礎研修

    卒後・復職、自信もつため!
    知識や技術の
    ステップアップ研修会

    卒後研修必修プログラム
    歯科衛生士復職支援講習会

  • 専門研修

    専門性を高めていけるよう
    スキルアップを目指して

    口腔機能管理研修会、
    ペリオセミナーなど

  • 特定研修

    多職種との連携を高め、
    職域を広めよう

    歯科衛生学術フォーラム、
    災害支援歯科衛生士
    育成研修会など

卒後研修

卒後の継続的な知識・技術の習得を目的とした研修制度

卒後研修必修プログラム・ベーシックコース・アドバンスコース・スペシャリストコース

兵庫県歯科衛生士センター研修

兵庫県歯科衛生士センター登録者対象の研修会

兵庫県歯科衛生士センターへ登録お申込み可能 ⇒登録はこちら

会場、受講料、対象者、申し込み時期は研修会によって異なります。
詳細・受講をご希望の方は、下表より希望コースにあるボタンの「詳細・お申し込みはこちら」をクリックしてご覧ください。

基礎研修
ステップアップ(基本を学びなおしたい方へ)
現在申し込み受付中の研修はありません。
専門研修
専門性を高めてレベルアップ

5月25日 (日)開催 歯科衛生士スキルアップセミナー

今回、リモート型で開催いたします。

詳細・
お申し込みは
こちら
特定研修
職域を広げてレベルアップ
現在申し込み受付中の研修はありません。
卒後研修
卒後の継続的な知識・技術の習得を目的とした研修制度

公益社団法人兵庫県歯科衛生士会卒後研修必修プログラム

社会人として働くために必要な基本能力や、経験に応じた知識・技術を修得することができるプログラム
兵庫県下に居住または勤務する歯科衛生士が対象。

  • ベーシックコース    就業約1~3年
  • アドバンスコース    就業約4~6年
  • スペシャリストコース    就業約7年以上

ご案内

・ 経験年数に合わせて3コースがあり、各コースとも2日間通しての申し込みとなります。
・ 10分以上の遅刻や早退をされた場合は、単位取得ができません。
・ 会館の駐車場は使用できません。お車でのご来場はご遠慮下さい。

受講料

兵庫県内に勤務または在住する兵庫県歯科衛生士会会員および会員外 無料 

修了証

各コースの修了者には「修了証」を発行します

修得単位

各コースを全受講(2日間) 日本歯科衛生士会 第5次生涯研修制度 6単位(3単位×2日間)が取得できます

 *各コース2日間通して、受講申込ください

卒後研修必修プログラム実施要網細則
令和7年度 スケジュール
現在申し込み受付中の研修はありません。
センター研修
兵庫県歯科衛生士センター登録者対象の研修会

令和6年度 兵庫県歯科衛生士センター研修会

令和7年2月7日(金)〆切

詳細・
お申し込みは
こちら