災害支援

災害支援歯科衛生士とは

災害時において、被災地での支援活動だけでなく、後方支援を含めて職能団体の一員として支援活動を行っています。

災害支援活動とは

災害時において、被災した歯科医療機関への復興に向けた歯科保健医療への支援や、避難所や施設などでの被災者に歯科保健指導などを行いました。

また、他の支援機関(支援者)と連携し支援を行いました。

 

これまでの災害支援活動

 過去の大規模災害時の歯科衛生活動

ー兵庫県に災害対策本部が設置された大災害ー

9.21災害支援-4.jpg
平成7年の阪神・淡路大震災において、被災地としての歯科保健活動を行った。

 

9.21災害支援-3.jpg
平成16年豊岡市の台風23号の水害において、歯科保健指導を行った。

 

9.21災害支援-2.jpg
平成21年佐用町の水害において、被災地での避難所訪問など歯科保健指導を行った。

ー他県で災害支援を行った大災害ー

9.21災害支援-1.jpg
平成23年東日本大震災において、歯科医師会と同行し、宮城県石巻市、女川町の避難所および仮設住宅にて歯科保健活動を行った。

平成28年熊本地震において、「災害時に役立つ お口のケアノート」を送付した。

災害時行動マニュアル

発災時の行動マニュアルを作成しました。焦らず行動できるよう、平時から備えておきましょう。

 

9.21災害支援-2.png

災害時行動マニュアル(保存版)

災害時行動指針2018年度版

兵庫県歯科衛生士会では、災害時の行動指針として「災害時行動指針2018年度版」を作成しました。本会と行政、歯科医師会、多職種との連携に活用しています。

 

9.21災害支援-1.png

兵庫県歯科衛生士会 災害時行動指針(2018年)

兵庫県歯科衛生士会 本部災害時行動指針追補版(2023年)

兵庫県歯科衛生士会 令和5年度災害対策本部連絡網

兵庫県歯科衛生士会 支部役員連絡網

お口の健康で命を守る 非常時にいかす 「わたしの健口手帳」

この手帳はご自身のお口の健康状態が記入でき、日頃からお薬手帳のように歯科医院へ持参し、治療や指導内容を記録してもらうことができます。そして、災害や緊急入院・入所などに備えてご自身でも9ページや14ページを記入し、いつでもお口の健康状態が確認できるようにしておきましょう。

健口手帳表紙.png

災害時に役立つ 「お口のケアノート」

災害時の歯科保健に役立つノートです。ライフステージごとのお口のケアの方法を知ることができます。平時から、避難グッズに歯ブラシと共に入れて、備えておきましょう。

 

9.21災害支援.png

災害時に役立つ 「お口のケアノート」

ひょうご安全の日のつどい(毎年1月17日)

兵庫県では、阪神・淡路大震災の経験と教訓を継承するとともに、いつまでも忘れることなく、安全で安心な社会づくりを期する日として、1月17日を「ひょうご安全の日」と定めています。

兵庫県歯科衛生士会では、毎年参加し、県民への災害時の歯科保健について啓発活動をしています。

9.21災害支援.jpg
ひょうご安全のつどい 2020

  • 阪神淡路大震災での歯科保健活動の紹介
  • 東日本大震災での歯科保健活動の紹介
  • 災害時、お口のトラブルやお手入れの相談
  • 「災害時に役立つお口のケアノート」を活用した歯科保健指導
  • 「お口の防災グッズ」無料配布 など

2019年度(令和元年度)

 「ひょうご安全の日のつどい」歯と口の健康アンケート結果
 ※2020年1月17日歯科衛生士会ブース参加者300名集計

アンケートPDF.png

災害支援歯科衛生士育成研修会

 災害時の歯科保健活動に参加する歯科衛生士の育成を目的に、年に1回研修会を開催しています。

<災害支援歯科衛生士育成研修会>  

日時: 令和5年9月3日(日) 13:30~15:30

開催方法:リモート配信(Zoom ミーティング)

「より迅速な活動体制へ!発災時の緊急連絡系統の共有」

報告・情報提供               

  • ・JDAT(日本災害歯科支援チーム)研修について  
  • ・日本歯科衛生士会との連携について                
  • ・災害時行動指針2023年追補版・本会連絡網について 
  • ・災害支援歯科衛生士の活動及び災害支援体制整備訓練について
  • ・令和5年度兵庫県・丹波地域合同防災訓練の報告 

グループワーク・発表

       災害時の支部会員への連絡方法及び連絡手段について

〈災害支援歯科衛生士育成研修会・多職種連携研修会 〉

  • 兵庫県歯科衛生士会・兵庫県歯科衛生士センター合同開催
  • 日時 : 令和4年2⽉27日(日) 13:00〜15:00
  • 開催方法:リモート配信 (Zoom ミーティング
  •  
  • ①講演 「組織の初動対応・災害支援ナースの活動」  
  •    公益社団法人 兵庫県看護協会                                                                                                                                                                      専務理事 西口  久代  氏
  • ② 報告    ・ 非常時にいかす「わたしの健口手帳」の紹介  
  •                   ・ 「災害歯科保健歯科衛生士フォーラム」
  •                         (12/5 日本歯科衛生士会主催)
  • ③意見交換

saigaidhken-1-1.pngsaigaidhken-2.png

〈令和2年度災害支援歯科衛生士育成研修会〉

日時 : 令和3年2月21日(日) 13:00~16:00

  • 講演 「阪神・淡路大震災から25年の教訓」
  •     兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科
  •     科長・教授 室﨑  益輝  氏

9.21災害支援-3.png講師略歴

1944年(昭和19年)生まれる。兵庫県尼崎市出身。

 京都大学建築学科を卒業され、神戸大学教授、消防研究所理事長、関西学院大学教授などを経て、災害復興制度研究所長などを務められる。2017年より現職。日本火災学会会長、災害復興学会会長、地区防災計画学会会長、消防審議会会長、ひょうごボランタリープラザ所長、ひょうご震災記念21世紀研究機構副理事長、海外災害援助市民センター副代表などを歴任。建築学会論文賞、火災学会賞、防災功労者総理大臣表彰、神戸新聞平和賞などを受賞。著書に、「ビル火災」、「地域計画と防火」、「地震列島・日本の教訓」など

  • 情報提供 「兵庫県・阪神地域合同防災訓練に参加して」
  •                         阪神支部 支部長 松本  美紀  氏

兵庫県地域合同訓練メイン会場(避難所等)への参加

  • 平成30年度  但馬地域(香美町)
  • 令和元年度  西播磨地域(たつの市)
  • 令和2年度   阪神地域(尼崎市)
  • 令和4年度  播磨地域 (多可町)
  • 令和5年度  丹波地域 (丹波市)

 

令和5年度兵庫県・丹波地域合同防災訓練

日本歯科衛生士会 被災地でお口の健康を守るために

日本歯科衛生士会  災害歯科保健活動歯科衛生士実践マニュアル2021